相四つ 組み手で有利 柔道上達革命 DVD 田口教継

相四つの組み手で有利になる方法

柔道で相四つの組み手争いで有利になることが出来ていますか?
柔道の試合で身長が自分と同じくらいの相手と戦う場合、いかに攻撃を仕掛けやすようにすることが大切です。これは大人でも小学生でも同じです。

 

相四つの組み手

 

その為、引き手と釣り手の両方が持てたら、刈足を通常の時よりも前に出して相手との間合いをひし形のような形にするといいです。
この状態というのは攻撃を仕掛けるようになることが多いので、それだけ技をかけやすくなるからです。

 

 

また、引き手が持てたら、その場で脇をしめて固定させるようにすれば自分の腕が疲れて握力がなくなってしまうというようなこともありません。
特に相手の釣り手を切ろうと何度もやると、自分の腕の力を消耗させることになってしまいますからね。

 

 

ですが、脇を締めることで余計な力を使わないですみ温存することが出来るので、引手は引いて脇をしめ固定して密着させておくといいです。

 

 

また、釣り手は特に握った瞬間は自分のベストは位置が握れるとはまずないでしょう。
当然相手も全力で自分の組手を作ろうとしてくるので、簡単に自分が有利になれるわけではありません。
その為、外側と縦の手首と肘を交互に使いながら徐々に整えていく必要があります。

 

 

そして、「ここだ!」と思える位置を探し当てましょう。しっくりこない場所をいくら持って技をかけたとしても、そう簡単に投げることは出来ず、逆に抜けて下手をすれば掛け逃げの反則を取られてしまいかねません。

 

 

徐々に自分が技をかけやすくなるような有利な形に近づけていくようにしましょう。

 

 
購入者の声 柔道の基本 投げ技のやり方 寝技(固め技)のコツ 連絡技のコツ 購入レビュー リンク集