柔道上達革命 DVD 田口教継 技の種類

柔道の技の種類

柔道の技には、大きく分けて投げ技、固め技、当身技の3つに分けられます。(当身技は試合では使うことが出来ず、防御側の動きを決めた練習で使われます。)
そして、投げ技、固め技には約96種類もの技があると言われています。

 

 

更に柔道の投げ技には様々な形があり、立ったまま投げる立ち技は、手・足・腰に分けられ、柔道初心者には、その中でも比較的足技が簡単と言えるでしょう。

 

 

その他にも、自分の体を捨てながら投げる、巴投げなどのような捨て身技もあります。

 

 

また、一般に寝技と言われる固め技も、おさえ技、しめ技、関節技に分けることが出来ます。ですが、小学生以下では、しめ技と関節は禁止されています。

 

 

中学生も、しめ技の中の三角締めと関節技は正式な試合では使用禁止になっています。
柔道が上達するには、どんな技があり、どのように分かれているかを知っておくと、技をマスターする際に他の技との関連だったり、体のどの部分を使うかなど分かりますので、覚えておくようにすると良いでしょう。

 

 

投げ技

 

【立ち技】

手技 一本背負い投げ、背負い投げ、体落とし、すくい投げ、内またすかし、背負い落としなど
足技 膝車、出足払い、送り足払い、大内刈り、大外刈、小内刈、内また、大内返しなど
腰技 大腰、払い腰、釣込み腰、腰車、跳ね腰など

 

【捨て身技】

ま捨て身技 巴投げ、裏投げ、俵返しなど
横捨て身技 谷落とし、横車、横落とし、小内巻き込みなど

 

固め技

おさえ込み技 けさ固め、上四方固め、横四方固め、縦四方固め、肩固めなど
しめ技 送り襟締め、十字締め、裸締め、腰締め、三角締め、片羽締め、突込み締めなど
関節技 腕ひしぎ十字固め、腕ひしぎ膝固め、腕がらみなど

 

 
購入者の声 柔道の基本 投げ技のやり方 寝技(固め技)のコツ 連絡技のコツ 購入レビュー リンク集