大内刈り 連絡技 柔道上達革命 DVD 田口教継 練習法 技

大内刈りからの連絡技

大内刈りからの連絡技が上手く出来ますか?
連絡の中では比較的に大内刈りがやりやすいので、小学生の体の小さい子供でも身につけておくといいです。

 

 

例えば、大外刈りへの変化は、相手を後ろに崩して投げる技の代表的とも言え、同じ入り方で違う技をかけるのも実践的です。

 

 

やり方は、大内刈りをかけ、重心を後ろに崩し、相手が我慢した瞬間に技を変え、大きく左足を踏み込み、右に重心を移させます。

 

 

そして、その体重が乗っている足を狙って、自分の右足を振り上げてふくらはぎにしっかり当て、思いきり刈り上げます。
ただ、相手のバランスを後ろに崩して、後ろに投げる大外刈に連絡する為、前に戻ってきた場合には、無理にいくと危険です。

 

 

このような相手の重心が前にきた時には、内股に連絡すると良いです。
相手の左足を後ろに下げさせて、相手の重心を後ろに崩し、左足を上げて外そうとしたところで技を変え、前に相手を引き出し内股の体勢に入り、内ももに足を入れ一気に跳ね上げ、引き手をしっかり掴んで投げます。

 

 

この連絡では、相手の左足を後ろに下げさせ体勢を崩すのが狙いで、右足を相手の左足の内側に踏み込むと同時に、両手で押し込むようにするのがコツです。

 

 

その他にも、大内刈りから小内刈り、背負い投げに連絡するなど様々な方法がりますが、共通しているのは流れを見極めながら、自然に相手の力を利用して投げることがポイントです。

 

 
購入者の声 柔道の基本 投げ技のやり方 寝技(固め技)のコツ 連絡技のコツ 購入レビュー リンク集