柔道上達革命 DVD 田口教継 練習法 内股 やり方 コツ

内股

内股は、相手のももの内側を跳ね上げる投げ技で、相手を真っ直ぐ前ではなく、斜め前方向に相手を崩します。
例えば、右で組んでいるようなら、右前隅に相手を崩すようにします。

 

 

内股は、太ももの内側を跳ね上げながら体の回転を利用して投げる技なので、斜め前に相手を崩すことで投げやすくなります。
また、片足で立つて投げるので、自分の膝を大きく曲げて低くすることが出来ず、相手を崩して両足を浮かせる為には、相手を高く上げる必要があります。

 

 

それゆえ、両手の使い方が大切になり、コツとしては相手を崩す時には両手を高く上げ、その状態のまま強く引くようにします。
袖を持っている左手の引き手は肘を高く前に突き出すようにし、一方の釣り手の右側は、更に襟を高くつり上げながら相手を前に引き出します。

 

 

このように両手の動きと体を反対の方向に向きを変える動作で、重心を前にかける体さばきで相手をつり上げるような崩しが出来るようになります。

 

 

例えば、右足前回りからの内股なら、体を反転させながら、両手を高く上げ、この時に釣手は手首を立て、肘を支点にして相手の襟を強く引きつけて上にあげ、引手は肘を高く上げて斜め上にあげるようにします。

 

 

そして、両手を上げたまま前に相手を強く引き、そのまま重心を前にかけながらつり上げ、右足を相手の足の間に入れて、両手はここからいっきに引き下げ、相手を跳ねあげて軸足をしつかり踏ん張って投げ、膝を伸ばします。この時に釣手は真下へ行き、引手は腹部にかかえるように引きます。

 

 

また、技に入る時は相手との距離ががあればそれだけ体を前に素早く倒していくことが出来るので、崩しに勢いがつき、投げる時の腰の回転も鋭くなるので、相手との間合いを十分にとることが大切です。
なお、練習では怪我をしないことが何よりも大切ですので、最後まで襟と袖から手は離さないようにしましょう。

 

 

投げ技のポイントは、相手の重心が移動する瞬間を狙って、足や体の動きを把握し、自分の投げのタイミングに持ち込む 事です。この田口教継監修の柔道上達革命DVDは、自分のタイミングに持ち込む瞬間を逃さないように、いかに相手の動きを読み取って投げるかを説明します。

 

投げ技で、相手の動きを利用して自分のタイミングに持ち込む瞬間とは?

 

柔道上達革命DVDの詳細を見てみる >>

 

 
購入者の声 柔道の基本 投げ技のやり方 寝技(固め技)のコツ 連絡技のコツ 購入レビュー リンク集