柔道上達革命 DVD 田口教継 練習法 袈裟固 やり方 コツ

袈裟固のやり方

柔道の寝技の中の抑え込み技である袈裟固(けさ固め)は、相手の片方の腕をがっちりと抱えて制し、相手の肩上から首の後ろに手を回して、体の横側から自分の上体と腰を押し付けて抱え込む技になります。

 

 

この袈裟固の最も重要なポイントは、相手の抱えた腕を完全に制することです。したがって、技に入ったら力を最後まで緩めないようにします。
相手の腕が自由になっていると、襟を掴まれて体を返されてしまいますし、膝が上がっていると、足を引っ掛けらえて崩されてしまう恐れがあるので、足を開いて安定させるようにすると良いです。

 

 

この時に上体と腰の押し付けが強くなれば、それだけ相手の腕を抱える強さも強くなってくるので、ぴったりと相手にくっつけて、隙間を作らないようにします。
脇が甘いと、そこから手を差し込まれて逃げられます。

 

 

当然、相手も技から逃れようとしてくるので、その時は、もう一方の相手の首に回している手と両足を使ってバランスをとるようにします。

 

 

例えば、相手が体を起こそうとしてきた場合は、左右の足を開いて突っ張るようにして防いで安定させます。右肩を上げてきたら、右足で突っ張るようにし、上体を起こしてきたら左足を後ろに開くようにします。
また、相手が体を回転して逃れようとしてきたら、右手を首から外して畳に着いて突っ張るようにします。

 

 

袈裟固は、体重を上からかけていない為に、抑え方が甘くなってしまうと反撃されやすくなるので、相手の動きに対して素早く対応して、相手が逃げられないようにバランスをとる練習をすると良いでしょう。

 

 

なお、寝技は体重に任せてかけるものではありませんが、子供にはなかなか習得が難しいようです。この田口教継監修の柔道上達革命DVDはでは、その指導のコツや注意点を分かりやすく解説してあります。

 

 

力のない子供がやりがちな間違った寝技のかけかたとは?

 

 
購入者の声 柔道の基本 投げ技のやり方 寝技(固め技)のコツ 連絡技のコツ 購入レビュー リンク集